2.申し込み必要書類と受講料金をご準備ください。
【対 象 者】
満18歳以上の者であって、足場の種類、高さに関係なく、足場上での部材の取外し等に従事する者。
(一例)
・足場上で、足場の部材(筋かい、手すり等)を取外したり、復旧する業務
・脚立に足場板を掛け渡したり、取外しの業務(脚立足場)
[注] 次に掲げる方は、特別教育の科目の全部について省略できます。(受講不要です)
1.足場の組立て等作業主任者技能講習を修了した方
2.●建築施工系とび科の訓練(普通職業訓練)を修了した方
●居住システム系建築科又は居住システム系環境科の訓練(高度職業訓練)を修了した方
●足場の組立て等作業主任者技能講習規程第1条各号に掲げる方
3.とびに係る1級又は2級の技能検定に合格した方
4.とび科の職業訓練指導員免許を受けた方
特別教育は足場の高さに関係なく受ける必要があります。
受講申し込み、お問い合わせは倉敷自動車教習所までお願いします。
TEL 086-466-3411(日本交通教育サービス)
(平日9:00~17:00)
対象者 | 日数 | 時間数 | 料金 |
---|---|---|---|
満18歳以上のすべての方 | 1日 | 学科6時間 | 10,000円(税込) |
●その他費用
テキスト代…1,000円 再交付・書き替え手数料……2,300円
●講習日程、その他詳細についてはお気軽にお問い合わせください
日程についてはお電話にてお問合せください。
2022年6月 | |
---|---|
3日(金) | 9:00~16:40 |
講習施設は、下記施設での講習となります。
〒710-0803
岡山県倉敷市中島2236-100
1.まずは、お電話にて講習のご希望日の空き状況を
ご確認ください。
TEL 086-466-3411(日本交通教育サービス)
(平日9:00~17:00)
2.申し込み必要書類と受講料金をご準備ください。
提出方法 | ご持参 | 倉敷自動車教習所の窓口までお越しください。 |
---|---|---|
郵送 | 〒710-0803 倉敷市中島2236-100 日本交通教育サービス(株) |
お支払い方法 | 現金支払い | 倉敷自動車教習所の窓口までお越しください。 |
---|---|---|
口座振込 | 中国銀行倉敷支店 普通2042327 ニホンコウツウキョウイクサービス(カ |